きこえを支え、学びを広げる未来づくり。
わたしたちの想い

きこえにくさに寄り添い、未来をひらく。
わたしたちは、きこえにくさを有する子どもたちが、自信を持って未来へ羽ばたけるようサポートしたいと考えています。すべての子どもが等しく学び、成長し、夢を追いかけられる環境を整えること。それがわたしたちの願いです。保護者や教育関係者の方々と手を取り合い、きこえにくさに寄り添った支援を考え、子どもたちの可能性を広げるお手伝いをします。
見えない困難さを、支えるに。
私たちにできること
つながる安心感

「寄り添い」で支える
保護者や先生の「これでいいのかな?」という不安に寄り添いながら、きこえにくさを有する子どもたちとその周囲の方々に、安心感を提供します。養育、療育、教育のお悩みに、解決に向けたヒントを示すことで、子どもも大人も、前向きな一歩を踏み出せるよう支援します。
“きこえにくさ”への理解と配慮

困難さの背景を伝え、支える
子どものきこえにくさは、見た目ではわかりません。そのため、誤解や孤立を生むこともあります。わたしたちは、きこえにくさに起因する困難さや見落とされやすいサインを見逃さず、わかりやすく説明することで、周囲の理解と配慮を促すお手伝いをします。
学びの場の環境調整

チームで支える
家庭・学校・専門機関それぞれの立場をつなぎ、子どもにとって最適な支援環境を整えるためのお手伝いをします。担任の先生、通級による指導の先生、医療機関や補聴器業者などと連携し、具体的な支援のかたちを一緒に考えていきます。